一年前には想像もしていなかった私になりました

こんにちは、WAKAです。

2021年4月、一年ほど前から、「自然と共に暮らす」「里海再生」「山を人工林から自然の山へ戻す」という活動を実践されているお友達のところに通っています。

ほぼ毎週、神奈川県の三浦半島で活動を行なっています。

どんなことをしているかと言いますと、

 

  • 無肥料・無農薬でお野菜を作ろう、とか、
  • ダメになった竹林を再生させよう、とか、
  • 不要な竹を燃やして竹炭にして土壌改良しようとか(炭って土にとてもいいんですって!)、
  • 五右衛門風呂を作ろう、そのためにはレンガを集めようとか、
  • かまどを作ろうとか、
  • ペチカ(ロシアの暖炉兼オーブン)もいいね!とか、
  • 次は何を植えようとか、
  • 室内の壁塗りをしようとか、
  • 壁紙を剥がして新しくしようとか、

いろいろ、たくさん!

 

とても楽しいです。

 

↓これは「段切り」。

文字通り段を切って階段にしていくんです。手作業で!

いろんなことを並行しながらやっていますが、今のメインは海へ降りる階段作りです。

全て手作業で、

どこからか木をゲットし、

横木となる丸太を切り、

杭を切り、

尖らせ、

斜面に生えている腐った竹を抜き、

炭や落ち葉、枝などのしがらみで土中環境が良くなるようにしています。

 

土中環境大事!

全て、地球のことを考えて行なっているのですね。

 

この本いいですよー↓ クリックするとアマゾンに飛びます。

 

 

私は20年以上摂食障害(過食症・過食嘔吐)と不眠、不安、死にたい気持ち、いろんなぐるぐるごちゃごちゃしたものが心の中で渦巻いていて、精神的には非常に不安定な状態でした。

肉体的な面でも、全国に300人しか患者さんがいない希少疾患(!)が発覚したりと、いろいろありました。

 

精神科では、「自然の中に行くといいよ」とよく言われていて、一時期は週末ごとに海を探して遠出していました。

今は、毎週のように三浦半島に来させていただくことで、自分にもできることがあるんだなーと思ったり、トンビやウグイスの鳴き声を聞いて春だなあと感じたりしています。

 

心が少し、穏やかになりました。

 

いろんな人から、元気になったね!顔色が良くなったよ!と言われ、

今日笑顔だね!

フットワークが軽くなったんじゃない?

とまで言われました。ふふふ。

最初の頃は笑顔も少なかったみたいです。

 

私、元々はカウンセラーになりたかったんです。

大学も心理学専攻でしたし。

でも、家庭環境が複雑で厳しい人生を送ってきたので、自分の心と向き合うのが怖くて、臨床心理よりラットの実験や脳細胞の仕組みの研究などをしていました。

 

研究者になって象牙の塔に篭って一生を終えるつもりだったのです。(今ではそんな研究者いないの知ってる)

ちなみに小学生の時の夢は、「吉野の山奥で庵を編んで独りで暮らす。」でした。

変わってない。

 

生まれ変わったら何になりたい?もよく聞かれましたね。

小さい頃から大人になるまで。

「山奥の誰も見知らぬところにひっそりと生えてる一本の雑草になりたい」

が私の一貫した、本心からの答えでした笑。

 

 

今考えているのは、過食症のカウンセラーになること

養蜂家になること、

エディブルフラワーを育てている人と繋がること。

 

うん、カウンセラーだな、やはり。

私はカウンセラーです。

初心を取り戻します。

そして過食症、過食嘔吐で苦しんでいる人を助けたい。

 

というわけで、Zoomカウンセリングを行おうと思います。

お問い合わせはこちらからお願いいたします。

 

料金は50分1万円です。

お値下げしました。40分4,000円です。

 

時間は基本平日の昼間で!あとはご相談しましょう。

ご予約確認後、こちらからZoomのアドレスと振り込み銀行口座をご案内させていただき、

入金確認後、カウンセリングをさせていただきます。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUTこの記事をかいた人

主婦起業コンサルタント。二児の母。「好きな時に、好きな場所で、好きなことをする!」がモットー。仕事と育児をバランス良く楽しみたい!福岡出身、千葉在住。 詳しいプロフィール→こちら☆