滝川市のたきかわスカイパークへ
グライダーがたくさん展示してある、たきかわスカイパークへ行ってきました。 メンテナンス中です。 この金色の部分は鍋だそうです!鍋を切ったんですって! この取手は鍋の取手だそうです…
;
グライダーがたくさん展示してある、たきかわスカイパークへ行ってきました。 メンテナンス中です。 この金色の部分は鍋だそうです!鍋を切ったんですって! この取手は鍋の取手だそうです…
浜松の航空自衛隊の広報館に行ってきました! 入口はすごい行列です。 シアターで航空ショーを見ました。 飛行機はどうやって館内にもってきたのでしょうか? 空を飛んで、屋外の滑走路を走ってやってきたそうです。 その後は車…
あいち航空ミュージアムに行ってきました。 全国の飛行機関係の博物館を制覇する勢いです 笑。 紙飛行機教室があり、イカ飛行機を習いました。(子供達は知っていました。) そして紙飛行機が一番遠くまで飛んだ人にプレゼントあり!…
岐阜県かかみがはら(各務原)市にある、「かかみがはら航空宇宙博物館」に行ってきました! 1階は飛行機、2階はロケットや人工衛星の展示がありました。 宇宙にいる時、トイレはどうするんだろう。みんな気になります…
岐阜県かかみがはら(各務原)市にある、「かかみがはら航空宇宙博物館」に行ってきました! 1階は飛行機、2階はロケットや人工衛星の展示がありました。 1階の記事はこちら 「宇宙までは約100km。遠い距離では…
岐阜県かかみがはら(各務原)市にある、「かかみがはら航空宇宙博物館」に行ってきました! ここは飛行機マニアには有名な博物館で、私たちもとても楽しみにしていたのです。 開館から閉館まで、1日この博物館で過ごしました。 看板…
千葉県にある成田空港近くの航空科学博物館に行ってきました。 ここは飛行機の輪切りなどもあって、とても面白いのです。 飛行機専門の写真家の紹介がありました。 成田に就航した世界のエアライン NRT Airli…
千葉県の成田空港近くにある航空科学博物館に行ってきました。 飛行機大好きな子供たちは3回目です!私は初めて。 ワクワクしながら見ました。 航空科学博物館は、千葉県山武郡芝山町岩山にある、日本最初の航空専門の博物館です。 …
千葉県の航空科学博物館に行ってきました。うちの子たち、飛行機が大好きなのです! 赤い飛行機はポルコ・ロッソ(紅の豚)のサポイア-21F、その隣はナウシカのメーヴェ。 インダルトリア巨大飛行機、空中要塞ギガント。ハウルのフ…
成田空港近くにある航空科学博物館で、空港で活躍している特殊車両を間近で見る機会がありました! 飛行機大好きな8歳と5歳は大喜びです。 しかも見るだけではなくて、各車両にそれぞれのスタッフの方が何人もいらして、詳しく説明し…
最近のコメント