大分の地獄めぐりは海地獄がオススメ!

大分県の地獄めぐりに行きました。

私は子供の頃から何度も行ったことがあるのですが、子供たちは初めてで、特に9歳が楽しみにしていました。

いつもお世話になっている方から、海地獄がおすすめと言われ、一番に行ってみました。

もうもうたる湯気です。

真っ白で水面がよく見えません。

独特の硫黄の匂いがします。

地獄はあちこちに足湯があったので、行かれる方はぜひタオルを持って行ってください。

現地でも販売しています。

海地獄と緑と青い空。

綺麗な水色が垣間見得ます。

水蒸気で少し濡れました。

地獄めぐりおすすめ順路は以下の通りです。

海地獄→鬼石坊主地獄→かまど地獄→鬼山地獄→白池地獄→(車で5分)→地の池地獄→龍巻地獄

坊主地獄に行きました。

ここは子供の頃からすごく思い出に残っている場所で、ぜひ行ってみたかったのです。

食べ物のクレープみたいな生地がボコッボコッとしています。

鬼の高いびき

昔々、鶴見おろしの寒さに震え上がった鬼たちが石の布団に車って高鼾のうたた寝をしてるんだとさ

石がゴツゴツしていますが、湯気が出ていて温かそうでした。

鬼石坊主地獄

足湯に入りました。柑橘系の何かが浮かんでいい匂いでした。

隣に山地獄があります。

地獄めぐりは一ヶ所400円で、たくさん回る人は共通券を買うとお得なのですが、山地獄は共通券が使えません。

別料金です。

ヤギなどがいるのが外から見えました。

かまど地獄です。

池の色が変わる地獄です。飲む温泉、足岩盤浴、源泉掛け流し足湯、喉・肌の湯、手足の湯、砂蒸し足湯があります。

大人気漫画・アニメ「鬼滅の刃」にも出てきました!

かまど地獄は1丁目から6丁目まで6つの地獄があり、1ヶ所で様々な地獄が楽しめることが特徴です。

竈門炭治郎の家は6人兄弟、十二鬼月も上弦6体、下弦6体、と作者が6という数字にこだわっているそうです。

鬼滅のフィギュアがありました。

かまど一丁目。一丁目の不思議?!

ここの池の色は地下にある岩盤が地熱によりできた粘っこいいろんな種類の粘土が溶け出した色です。

酸化鉄の色ではありません。

ドロッとしていますね。

かまど地獄3丁目、6丁目から出た物質です。この石のような白い塊は、他の成分をほとんど含まない純粋なシリカ(酸化ケイ素)です。

この鬼の足元にいる青い龍が、子供には鬼滅の炭治郎が使う技、水の龍に見えたそうです。

3丁目かまど地獄85度!

地獄の湯気を見るたびに、落ちたらどうしようと思うのは私だけでしょうか。

地獄の隣には極楽何町目というのがあって面白かったです。

こちらはスチーム、飲む温泉などがありました。

かまど地獄4丁目です。

かまど地獄5丁目。

綺麗なブルーの地獄池です。

かまど6丁目に来ました!

かまど蒸しまん、ラムネ、アイス、ピータン(濃い色の茹で卵)をいただきました。

割れ卵がお得です。温泉の独特な味がしました。

地獄って池は綺麗で暖かくて、ここなら住めそうって思いますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

主婦起業コンサルタント。二児の母。「好きな時に、好きな場所で、好きなことをする!」がモットー。仕事と育児をバランス良く楽しみたい!福岡出身、千葉在住。 詳しいプロフィール→こちら☆