兵庫県淡路島にあるニジゲンノモリに来ました。

クレヨンしんちゃん(D駐車場が恐らく最寄り)

ナルト(A駐車場が最寄り)

鬼滅の刃(B駐車場が最寄り)。こちらは2023年1月9日までです。

ドラゴンクエスト(F駐車場が最寄り)
うちの子たちはドラゴンクエストのゲームはやったことなくて、スマホのドラクエウォークをやっていました。
それでも楽しみにしていました。

チケット売り場はこんな感じです。メインクエストが約1.5時間、サブクエストのカンダタの入団試験を追加すると合計2.5時間ほどとのことです。今回はメインクエストだけにしました。

スライムがいます

ドラクエのパンフレットをもらいました。


目の前には広い芝生が広がっています

結構人気で、11時台に着いたら11時入場のチケットは売り切れで、12時の回になりました。

ドラクエの盾



中に入るとドラクエを再現した町があります。
あちこちに画面があってそこでストーリーを進めて行くのですが、画面は撮影禁止、詳細も禁止なので載せません。
建物などはOKです。






ここで何かを12個集めたり(本当は6個でいいのに、うちも含めて大半の人が12個の集めていました)、何かのアイテムを4つ集めたり、敵を探したり、戦ったり、かーなーり歩き回りました。
私はゲームに全く興味がなく、見ることもすることもしないので、完全なる付き添いとして歩き回りました笑。
あっち行ったらこっちに来たり、とにかく歩きます!
ゲーム好きの夫によると、ドラクエの世界観がよく表現されているとのことです。
- ドラゴンクエスト アイランドとは?

主婦起業コンサルタント。二児の母。「好きな時に、好きな場所で、好きなことをする!」がモットー。仕事と育児をバランス良く楽しみたい!福岡出身、千葉在住。
詳しいプロフィール→こちら☆
コメントを残す