飽きっぽくてもできる。意志の力に頼らず続ける6つの方法

こんにちは。WAKAです。

 

 

飽きっぽいWAKA
やろうと思ってもすぐに飽きちゃうの。

やる気が続く方法を知りたーい!

 

 

WAKA
わかるよー!

続かないんだよねー。自分が嫌になっちゃうよね。

 

自分の性格にあった方法を考えたよ。

意志の力に頼らない、続ける方法を見つけたよ!

 

 

  • 勉強しよう!
  • 起業しよう!

 

と一念発起したけど続かない。

 

やる気スイッチどこー!と思っている人、いませんか。

 

 

以下、私の性格です。

 

 

  • 集中力がない
  • 飽きっぽい
  • 意志が弱い
  • めんどくさがり
  • やる気が続かない

 

私のお仲間、きっとどこかにいるに違いない。

 

今までも、一つのことを続けられず、ちょっと手を出してはやめたり、中途半端で終わったり。
簿記の勉強とか資格とかね…!

 

その度に、自己嫌悪。

 

  • 自分はダメだ
  • 性格が向いてないんだ
  • できる人とは違うんだ
  • 私には能力がないんだ

 

どよ〜ん…どんどん自信を喪失していきました。

 

 

 

でもある時、気づきました!!

 

ダメならダメでやり方があるんじゃないか??

 

 

やる気が続かない…。大丈夫!意志の力なんて必要ないよ。

 

 

 

 

自分の性格に合ったやり方を考えよう!

 

 

私の場合、これが転機でした。

 

自分の性格を直そうと努力したり、

やる気だ!根性だ!ととがんばるより、

 

自分の性格を見直して、それにあったやり方を見つけよう!!

 

とやってみたら、だんだんうまくいくようになりました。

 

自分の欠点のおかげで、

 

意志の力ややる気に頼らず、継続できる仕組み

 

が見つかったよ!

 

 

フクロウ先生
飽きっぽくて面倒くさがりな性格だからこそ、

やる気がない時でもできる仕組み

が必要なのじゃ。

 

 

「熱しやすく冷めやすい」私は

自分の意思の力に頼ると、

三日坊主で終わるということがわかりました。

 

気持ちに左右されるものに頼ると、継続の難易度が上がりますよね。

 

さあやろう!と思い立った時が一番やる気がある時!

 

その時に、やる気がない時でもできるような仕組みを作るのです!!

 

こんなことするより、今すぐ取り掛かりたいのにー!と思うかもしれませんが、

その分は後で充分すぎるほど回収できるよ!

 

 

  • 自分の性格を見直し、合ったやり方を見つける
  • やる気がない時でもできる仕組みを作る

 

 

仕組みの作り方

 

 

 

数字を入れた、超リアルで具体的な目標

 

がとても大切です!

 

 

仕組みの作り方

  1. 明確な目標設定(なぜそれをしたいのか?をハッキリと!)
  2. それに向けて複数の小さな目標を設定
  3. 数字と期限を意識して、いつまでに、何を、どうする、と計画
  4. 具体的な行動リストを作成
  5. 実行したら結果を検証し、その結果から次の行動リストを作成

 

 

完璧主義はやめる!

 

 

私はテキトーな性格なのに、妙なところで完璧主義なところがあります。

変えようとしてますが、まだまだ…。

全部ちゃんとできていたい。

不必要に凹む。

ちょっと失敗すると全部嫌になる…。

 

 

そんな私、以下のように考えてみました。

 

  • 自分に対する期待値を下げる
  • ハードルを赤ちゃんでも越えられるぐらいに下げる
  • あまり重く考えず、ボールをポンと投げるように気軽に試してみる

 

すると、フットワーク軽く、物事を始められるようになりました^^

 

 

  • 完璧主義はやめる
  • 行動のハードルを下げる
  • 気軽に試す

 

 

大きな変化は危険!

 

 

人間の脳には現状を維持しようとする機能が備わっています。

生存本能です。

 

 

なので、急激な変化は脳に危険信号を起こさせます。

 

つまり、一時的な「モチベーションアップ!」「やる気増量!」は本能と真逆の行動。

 

脳が拒否するので、継続が難しいのです。

 

 

いきなり大きなことを始める→強い意志の力や多大な努力が必要になる→

脳が今まで通りに戻ろうとする→挫折 _| ̄|○もうだめ

となってしまいます。

 

ではどうするのか??

 

 

目標を小さく、具体的に分割する

 

 

目標を脳が負担に感じないレベルまで小さくするのです。 

 

脳が負担に思わないほど小さなことから始めて、

脳に「いつもと同じ」と認識させるのです。

 

 

  • いきなり大きなことを始めるのはやめる
  • 脳が負担に思わないほど小さなことから始める

 

 

脳をだますスモールステップ

 

 

何かに取り掛かろうと思った時、

まず「始めること」が一番大変!

 

慣性の法則だよ

 

始める時に最大のエネルギーが必要となります。

一回始めてしまえば、あとは意外と楽だったりします。

 

例えば、

 

  • ブログを書くなら

→パソコンを開く

 

  • 起業したいなら

→ネットで検索してみる。

 

  • 英語の勉強をするなら

→トイレに単語帳を置いておく(トイレは暗記モノに向いてます☆)

 

  • お腹を引っ込ませたいなら

→今お腹を凹ませてみる(いきなり腹筋何回!とか決意しない)

 

  • 瞑想をするなら

→今すぐここで目を閉じてみる(雑念だらけw)

 

 

それだけじゃやってることにならないよ、

そんなことして何の意味があるの?

と思う??

 

それでいいのです!

 

 

どんな小さなことでも始める」ことに変わりありません。

 

 

ほんの小さな一歩が、いつか大きな変化を巻き起こすよ!

 

 

  • ごくごく小さなことから始める
  • 慣性の法則で続いていく
  • いつか大きな変化となる

 

 

ノートに書き留めて自分の成長を感じよう!

 

 

やったことを記録するのってと〜っても大事!

 

記録の方法は

 

  • 手帳につける
  • アプリを使う
  • カレンダーにご褒美シールを貼る

 

など、なんでもOK!

 

子育て中のママならみんなご存知、

トイレトレーニングの時のご褒美シールと同じです。

 

 

スモールステップでいつの間にか習慣になるよ!

 

 

小さな行動を意識して、

成功体験を積んでいくってとても大事!

 

 

目標は…

スモールステップで決めたことが、無理なくできるようになること!

 

 

ちょっと無理してる、ってことは、負荷が大きすぎだから、もっと小さくしよう!

 

無理なくできるような軽〜い目標を達成するメリット

 

 

脳が「そんなものだ」と認識すると習慣になるよ!

 

やる気がなくても淡々と継続できるようになるよ!

 

 

習慣化するコツ

 

  • できたことは、どんな小さなことでも見逃さない!
  • できたことをしっかりと認める!
  • 自分で自分を褒める!

 

 

手帳に記録するメリット

  • 具体的にどれぐらい達成できたのかわかる
  • 成長を実感することができる
  • これだけやってきたという自信につながる

 

  • やったことを記録する
  • 成功体験を作る
  • 自分を認めて褒める

 

 

私はノートにつけてます。

 

ペンは、これが書きやすいよ!

サラサラ書けて、速乾性だから手が汚れないよ!

ゼブラのゲルインクボールペン サラサ ドライ(0.4mm)

 

 

 

 

環境はとても大事!やる気がある仲間がいる場所に参加する!

 

 

環境はとっっても大事!!

 

人は環境から大きな影響を受けます。

 

周りの人の考えや行動に影響されます。

 

 

だったら、そういう環境に身を置いて、

いい影響をもらっちゃおう!

 

例えば

  • 起業したいなら→オンラインの起業家の集まりに参加する
  • 英語の勉強したいなら→ネット上の勉強仲間を見つける

 

 

やる気があるのが当たり前の環境に身を置く

と、いつの間にか自分もそうなります。

 

これが一番楽で手っ取り早いですよー!

 

 

  • やる気がある環境に身を置く

 

 

まとめ

 

 

現状維持は脳に備わった本能!

やる気が出ない、続かないと落ち込む必要はありません!

 

意志の力や努力に頼らなくても

動いていくような仕組みを作ろう!

 

無駄な力を使わず、楽にできるように、

そういう環境に身を置こう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

主婦起業コンサルタント。二児の母。「好きな時に、好きな場所で、好きなことをする!」がモットー。仕事と育児をバランス良く楽しみたい!福岡出身、千葉在住。 詳しいプロフィール→こちら☆