琵琶湖博物館で琵琶湖名物の魚介ご飯を見たよ

滋賀県琵琶湖博物館に行ってきました。

繁殖させて赤 稚魚を育てる増殖センターです。

水族館のバックヤードみたいな感じです。

日本の淡水魚が減少している要因

イワナ

イワナ。清流のイメージだけれど、琵琶湖にもいるんですね。

ふなずしができるまで

出来上がったふなずしがこちら

ふなずしにはこんなにいろんな食べ方があります。

他にもこんな料理が!

湖魚料理の文化

こうやって実物大で展示してあるとわかりやすいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUTこの記事をかいた人

主婦起業コンサルタント。二児の母。「好きな時に、好きな場所で、好きなことをする!」がモットー。仕事と育児をバランス良く楽しみたい!福岡出身、千葉在住。 詳しいプロフィール→こちら☆