むかわ町の恐竜博物館に行ってきました。
むかわ竜を見たかったのです!













カムイサウルス・ジャポニクスが見れて満足です!




化石と他のものが非常に判別しずらくて、大変だったのに、小林准教授(子供科学相談で有名)だけはすぐに判別でき、ほぼ一人でやったというのに驚きました。
化石のクリーニングに14年もかかったそうです!


モササウルスの口の奥に、さらに歯があるなんて知ってましたか?
私は初めて知りました。
これはアンモナイトも逃げられない!



木を切ったのを集めて作った恐竜です。


主婦起業コンサルタント。二児の母。「好きな時に、好きな場所で、好きなことをする!」がモットー。仕事と育児をバランス良く楽しみたい!福岡出身、千葉在住。
詳しいプロフィール→こちら☆
コメントを残す