【子連れ飛行機】4歳、1歳と長距離旅行する時の持ち物

こんにちは。WAKAです。

 

小さい子を連れての長距離旅行は大変ですよね!

乳幼児を連れて飛行機に乗るのは大変。

 

  • 子供達が泣いたり騒いだりしないかな
  • じっとしてくれるかな
  • まわりに迷惑をかけないかな
  • どうやって飛行時間、約2時間をやり過ごそう

 

 

とても不安ですよね。

うちは長男が0歳の時から飛行機に乗る機会が多くて、

子供達を連れて2〜3ヶ月に1回は乗ってます。

 

冠婚葬祭やらなんやらで、

長男も次男も生後2ヶ月の時から乗ってます。

 

私一人、子供二人の3人での移動です。

今でも、毎回、大丈夫かなと心配です。

 

子連れ飛行機初心者で、ドキドキの方へ向けて書きました。

 

 

長距離移動を乗りきるコツ。準備は前日から始まっている!

 

 

 

 

  • 子供のタイムスケジュールと飛行機の時間をいかに合わせるか
  • じっとできない子供の興味をいかに惹きつけるか

 

がポイントです!

 

と言っても、珍しい場所に興奮する子供たち。

そううまくいかないことも多いんだけどね。

 

幼児の集中力は「年齢+1分」らしいです。(論文調べたけど根拠はないみたい。感覚?)

 

  • 1歳なら1+1で2分
  • 4歳なら4+1で5分

 

こりゃ〜長距離移動がキツイはずですよね。

すぐ飽きちゃうのも無理はない!

 

 

飛行機の時間はお昼寝の時間を選ぶ!

 

 

  • 朝寝をする時期は午前中の飛行機、
  • お昼ご飯の後に寝る時期になったらお昼過ぎの飛行機

 

にしてます。

お昼寝がずれたらガックリです 笑。

 

 

お昼寝をフライトの時間に合わせる

 

 

飛行機の中でお昼寝をしてもらうために、

  • 前日の夜、いつもより遅く寝せる、
  • または当日の朝早く起こして少し寝不足の状態にさせる

 

空港に着くまでに寝てしまったら、きゃー!どうしよう!と焦ります 笑。

 

 

なるべく搭乗前に遊ばせて疲れさせておく

 

 

  • 空港内でたくさん歩かせる
  • 空港内のキッズスペースで遊ばせる

 

とにかく運動させます。

 

 

初めてのおもちゃを持っていく(百均でオッケー)

 

 

子供は飽きっぽい。

いつものお気に入りのおもちゃを持って行っても、

「ないない」(いらない)といってポイする(うちの1歳)。

 

うちが移動の時によく持っていくのはこんな感じ。

 

  • 折り紙
  • 色画用紙
  • 水で落とせるクレヨン
  • 100均のシールブック(貼り直しができるもの)
  • トミカ、プラレール
  • 手のひらサイズの仕掛け絵本
  • ねんど
  • 自分で書いた地図

 

 

うちの子達は電車や車が好きなので、

  • 白い紙に一緒に地図を書いて(道路はトミカが走れるように広めに書く)
  • 建物をどんどん書き足して行って
  • 駐車場を書いてどこに停めようかと遊んだり
  • 飛行機に乗っている自分たちを書いたり
  • その上をトミカで走る

 

という遊びで結構楽しく過ごすことができました。

何かを作る、考えて作り足していくという作業が楽しいようです。

 

 

子供の声は大きい。静かにさせるコツ

 

 

子供の声は響きます。ましてや、興奮した子供の声はうるさい。

小さい声でね!静かにしてね!と言っても、

4歳はともかく、1歳はわからない。

 

うちはささやき声ゲームをしてます。

小さい声で話す遊びです。

「ないしょばなし しよっか」と言うと、二人とも一生懸命小さな声で話してくれます。

 

 

機内に持ち込む手荷物は

 

 

オムツ、おしりふき、着替え、おもちゃ、食べ物、飲み物、授乳ケープ。

と書くとそれだけ?って感じだけど、

実際は山登りに行くの?みたいな大荷物。

機内で必要ない衣類などは前日までに宅急便で送ってます。

 

 

なるべく薄着で

 

 

機内は暑いことが多いです。

子供は暑いとぐずるので、上着は脱がせて、なるべく薄着にさせてます。

特に暖房の季節は暑い!

 

 

 

ぐずりだしたら

 

 

飛行機は搭乗してから離陸するまでの時間が長い!

長男もそうでしたが、次男も離陸時のじっとしてないといけない時間が苦手。

飛行機の離陸待ちが混み合っている場合は、30分ぐらいその状態になることもあります。

 

ひたすら「一本橋こちょこちょ」をしたり、

おもちゃで遊ばせてます。

 

何かを食べさせることもありますが、なるべく食べるのは離陸してからにしてます。

お腹がいっぱいになると、

  • 後でぐずった時のおやつ作戦が効かなかったり
  • 耳抜きのための飲み物を飲まなかったり

これまためんどくさいことになるからです。

 

 

赤ちゃん連れには通路側の席が便利

 

 

以前は通路側の席を取って、すぐに立ち歩けるようにしてました。

最近は4歳が外を見たがるため、窓側の席を取っているので、

なかなか立つことができません。

 

授乳で黙らせる、おやつを食べさせる、必死になだめる、周りの人に謝る、

などなど必死です。笑

 

 

トイレ問題

 

 

オムツなら2、3時間ぐらい平気。

そういう時に限って何かが起こるのだけど(!)、

機内のトイレは狭いのでオムツ変えが大変。

3人は入れません。長男も一緒に来たがるけど、待ってもらってます。

 

長男も、搭乗前に必ずトイレに行かせてます。

でもなぜか飛行中に4回もトイレに行ったことがあります…。

その時は空いていて横に人がいなかったので、本当に良かったです。

 

 

おやつは後半で出す

 

 

退屈した時、どうやってもぐずる時、新しいおもちゃでもダメな時は

食べさせるしかない!

 

飛行機の前半にご飯、後半におやつを出してます。

ひたすら食べてる時もあります。

 

海苔やら、パンやら、1歳でも食べれるお菓子やら

いろんなものを持ち込んでます。

 

おしりふきは万能です。ウェットティッシュ代わりになります。

 

 

お話を作る

 

 

うちの4歳は11ぴきのねこ [ 馬場のぼる ]シリーズが好きで、

よく11ぴきのねこ [ 馬場のぼる ]のお話をして言います。

二人でストーリーを作って、いろんな話をしています。

次男も一緒に何かしゃべってます。

多分参加してるつもりなんだろうな^^

 

 

 

 

うちはiPadやゲームはさせてないので、こんな風にして乗りきっています。

 

 

まとめ

 

 

子連れ飛行機、長距離移動の工夫について書きました。

 

うちの子たちにはこれが効果的だったよ!

  • 新しいおもちゃ、初めてのシールブック、など、とにかく目新しいもの!
  • 自分たちで作る地図!
  • 食べ物!
  • 耳抜きのための飲み物!

 

 

お子様と一緒に空の旅を楽しんでくださいね!^^

 

 

追記:全部忘れたけど大丈夫!なんとかなる!

 

全部忘れたことも何度もあるけど、大丈夫!なんとかなります!

 

 

  • 空港に着くまでに、お昼寝もご飯もおやつも全部終わっちゃったこともあります。

 

 

きゃー!と思いましたが、手遊び歌(知らないので自分で作詞作曲)や

お話しをしてたら、何とかなりました。

 

 

  • おもちゃも食べ物も、何もかも忘れたこともあります。

 

 

売店で食べ物を買って、機内で飲み物を買って、何とかなりました。

 

 

大丈夫、何とかなるもんです!笑

飛行機の旅を楽しんでください♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

主婦起業コンサルタント。二児の母。「好きな時に、好きな場所で、好きなことをする!」がモットー。仕事と育児をバランス良く楽しみたい!福岡出身、千葉在住。 詳しいプロフィール→こちら☆