ゆっくりのんびり、気が向いたときだけする私の多言語学習。
今まで7言語やってます。
今やってるのはロシア語。
年明けにロシア人のすっっっごくお世話になった友人と会うからです。
これ見やすくておもしろいよ!
↓ ↓ ↓
アシヤのロシア語講座もおもしろい。
もくじ
今私が興味あるのは、ポーランド語、チェコ語、ミャンマー語、!
ミャンマー語!ポーランド語、チェコ語!
「ええー!」「なんで?!」って100%聞かれます。
「そもそも、どこにあるの?」って思いますよね 笑。
マイナーすぎる言語だから、逆に興味を持ってくれます。
マイナー言語をやるメリットってあるの?なぜたくさんの国の言葉を知りたいの?英語だけじゃダメなの?
「英語さえマスターできてないのに、そんなにたくさんの言葉やってどうするの?」
「何のためにやるの?」って思いますか?
私は外国の市場が好き。ローカルなスーパーが好き。
その国に旅行に行った時、現地の人とおしゃべりをしながら買い物をしたい。
友達と、友達の国の言葉でおしゃべりしたい。
言語を知ることで、その国の文化をもっと詳しく知りたい。
英語が世界共通語になっていますが、英語が通じない地域はたくさんあります。
また、その国の言葉を話すことで、英語で交流していた時とは違う世界が見えます。
そこが楽しい!
言葉を学び、文化を知ると、新たな視点から物事を見ることができます。
文字通り、多様な価値観に触れることができます。
世界は広い。
日本だけが世界じゃない、日本と先進国数カ国だけが世界じゃないと当たり前のことを思い出させてくれます。
意識しだすと、今まで気にしていなかったニュースでも、突然その国の情報が目に飛び込むようになります。
【多言語学習のコツ】まず、ゴールを決める!どのレベルまで学びたいのか?
漠然と「話せるようになりたいなー」はNo!!
ゼーッタイ挫折します。
語学はキリがないです。
具体的にゴールを決めましょう。
- 挨拶だけでいい
- ビジネスで使えるようになりたい
- 友達とおしゃべりしたい
- ローカルな市場で値切り交渉しながら買い物をしたい
私は3と4です。
でも3はハードルが高すぎなので、4だな。
市場での買い物がしたい!
そして地元の人が行く美味しいレストラン教えてもらいたい。
その目標が達成できればゴール達成とします。
言葉を学ぶのにテストはいらない!大事なのは「なぜ」と「ゴール」
英語と言えばテスト、受験、TOEIC!といったイメージの方が多いのでは。
それで英語がペラペラか、というと、それは別問題なんですよね。
といわけで、テストは目標にはいいけれど、私はいらない派!
私が大事だと思うのは、
- なぜその言語を学ぶのか
- ゴールはどこか
モチベーションがないと続きません。
目標を具体的に設定をすることが、言葉を学ぶときのコツです。
【私の勉強方法】単語や文章の覚え方。語呂合わせとイメージで
ポーランド語でHiとバイバイはチェシチです。
私の覚え方:7時に分かれるから「チェ7」
という風に、語呂合わせとイメージで覚えます。
チェコ語でHiとバイバイはチャウです。
私の覚え方:チャウチャウちゃうんちゃう
ポーランド語の「チェシチ」と混じりそうになったら、ポーランドは「チェシチ(7)」だから7時にバイバイ、チェコはチャウチャウって覚えてます。
さようならは「ナ スフレダノウ」
私の覚え方:茄子振れだのう(お殿様風に。チェコ人がお殿様の格好して言ってるイメージ)
「ナスフレ」でもいいらし。
私の覚え方:茄子振れ(チェコ人が茄子を振り回す図をイメージ)
一瞬で覚えられます!
ミャンマー語は3語が多い。
というわけでもないんだけど、最初にそういう印象を持った。
「これください(ダーペーバー)」
「食べたよ(サー ピー ビー)」
「お腹すいた(バイ サー デー)」
3語が多いと思うと、なぜか3語の文章が目に飛び込んできます。
3語の会話は覚えやすくなります。
【私の勉強方法】文法は気にしない!使う順に覚えよう
本にはあれこれ書いてありますが、それ全部は使わないよね?
自分が使いそうなものから覚えよう。
あまり使わないものは覚えなくていいです。
最初は文法をムシする!
よく使う表現をまるごと覚えていく!
脳内妄想会話でも、使う機会が多いものは記憶に残りやすいです。
意外と大事!勉強する前にyoutubeで聞いて、好みかどうか確かめよう
「きれいな発音」とか「この響き、いいわ〜」とか、自分に合っているかどうかがわかります。
逆に、「ちょっときつい響きだなあ」「怖いなあ」「好みじゃないなあ、やだなあ」と感じる時もあります。
そういう時は、勉強しても続かないのでやめたほうがいいです。
自分の好みかどうか、とっても大事!
【ミャンマー語・ビルマ語】世界一カワイイ文字!おさるさんみたいな丸っこい形
私は仕事でミャンマーと接点があり、ミャンマー語に興味を持ちました。
どんな言葉だろう?
ミャンマー語は、昔は葉っぱの上に書いていたので、 直線を書くと葉っぱがやぶれてしまうから、丸文字になったそうです。
ほんとにカワイイよ^^
↓ ↓ ↓
出典:http://ミャンマー語.net/burmese-letter
おさるさんみたいな、数字の3が横に寝たみたいな、8を横にしたみたいな、かわいい丸っこい文字がミャンマー語です。
言語学的にいうと,ミャンマー語の分類はシナ・チベット語族の中の,チベット・ミャンマー語派。
どこやねん。
今まで勉強した言語とまったく接点なし。
さて、どうやって勉強しようかな?
呼び方は、ミャンマー語でもビルマ語でもいいようです。
私がミャンマー語、ポーランド語、チェコ語に興味を持った理由は?
ミャンマー語
- ミャンマーとお仕事してたから。
- 文字のかわいさに衝撃を受けた!
- しゃべれる人が少なそうだから、しゃべれたら楽しそうと思った。
ポーランド語
- 英語の先生がポーランド人でお世話になったから。
- その先生のFacebookの写真を見て、ポーランドに興味を持った。
- FBでやり取りされてるコメントを見て、ポーランドの言葉に興味を持った。
- ポーリッシュポタリー(ポーランドの食器)が好き。
チェコ語
- チェコ人の友達がいる。
- 出産祝いにかわいいおくるみをいただいて、チェコのかわいさを知った。
- プラハに行った別の友人から、可愛い小物やぬいぐるみをいただき、チェコの小物のかわいさに惚れ込んだ。
- いつか輸入したいと思ってる。
- チェコの雑貨のかわいさをみんなに伝えたい!
- いつかプラハに行ってみたい。
【私の勉強方法】ポーランド語・チェコ語・ミャンマー語
英語だと、山ほど教材がありますが、レアな言語は教材が少ない!
私は音から入るので、CD付きが必須です。
発音がわからないとしゃべれないからね!
「ニューエクスプレス」シリーズを使っています。
youtubeも好き。
その国の人が、言葉を教えてくれてる動画があります。
日本語でいいのがみつからなかったら、英語のを見てみよう!
英語とその国の言葉と、同時に覚えられるよ!
ポーランド語はこちら。
アラレちゃんみたいですね!かわいい。
美人だ。
チェコ語は、日本語ではいいのが見つからなかった。
英語とチェコ語が一気に学べます。
ベロニカさん。
モニカさん。
ミャンマー語はこちら。
子供向けのミャンマー文字の歌。
マイナー言語のメリット
こんにちはが言えると、あっという間にネイティブの先生が見つかる!
話す人がほとんどいないので、簡単な挨拶をするだけで、すごく喜んでもらえます。
そして、会話の先生になってもらえます!
というかお互いにおしゃべりを楽しんでるだけだけど^^
早速レストランなどで使ってみよう!
ミャンマー語の挨拶は「ごはん食べた?」から始まる
ミャンマー語で「こんにちは」は「ミンガラーバー?」。
朝昼晩、いつでも使えます。
一日中「ミンガラーバー」でオッケー!
英語のハローみたいなもんです。
でも、現地の人は使わないそうです。
使うのは何か?
「ご飯食べた?」だそう!
(タミンサーピービーラー)
いいですねー!
「食べたよ(サー ピー ビー)」かわいい響き。
「まだ食べていません(マサヤデーブー)」
「お腹すいた(バイ サー デー)」
私は大食いでいつもお腹がぺこぺこなので、これは使えそう!
美味しい食堂など教えてもらえそうですね!
ミャンマー語は、話す人が男性か女性かで話す言葉が変わります。
日本語にも男言葉、女言葉ってありますよね。
おもしろいですね。
ミャンマー語の数字は、意外と日本語と似てるよ
なんとなーく、日本語と似てます!
1:ティッ
2:ニッ
3:トウン
4:レー
5:ンガー
6:チャッ
7:クンニッ
8:シッ
9:コー
10:タセー
ポーランド語は早口だ
- こんにちは、は「ジェイン・ドーブリ!」
私にはジンドーブルと聞こえます。
- 英語のHi!に当たるのは「チェシチ」
バイバイにも使えます。
イタリア語のチャオみたいですね。
- OK!は「ドブジェ」
日本語のだいじょうぶを早口にした感じですね。
- ありがとうは「ジェンクイェン」
私にはジンクエンと聞こえます。
- どうもありがとうと丁寧に言いたい時は「バルゾ」をつける。
英語のveryみたいなもんかな。
ロシア語と似てる巻き舌がステキです。
チェコ語はチャウチャウ
- こんにちは、はドブリーデン!
- ありがとうはヂェクイ
- バイバイはアホイ!
おもしろいですねー。アホにイをつけてアホイ!
- 英語のHi!に当たるのは「チャウ」
バイバイも「チャウ」でオッケー。
ポーランド語ではこんにちはもバイバイも「チェシチ」でした。
「チャウチャウ」もオッケー!
チャウチャウちゃうんちゃうと言いたくなるのは私だけ?笑
ポーランド語の「チェシチ」と混じりそうになったら、ポーランドは7時にバイバイ、チェコはチャウチャウって覚えてます。
ヨーロッパには、こんにちはとバイバイが一体になった言葉があるんですねー。
- さよならは上にも書きましたが「ナスフレダノウ」「ナスフレ」
まとめ
あなたも「実は◯語やってみたかったんだよねー」
「この言葉好きだなって思ってたんだ」
というのがあったら、ぜひyoutubeで聞いてみてください。
気が向いたらちょっとかじってみてね♡
主婦起業コンサルタント。二児の母。「好きな時に、好きな場所で、好きなことをする!」がモットー。仕事と育児をバランス良く楽しみたい!福岡出身、千葉在住。
詳しいプロフィール→こちら☆
コメントを残す