琵琶湖博物館に行ってきました。
親子で楽しむディスカバリーに行ってきました!
予約制かつ時間制です。
なぜか部屋にお琴がありました。

ザリガニを操作して、昆虫やミミズを捕まえることができます。

コオロギの羽を鳴らしてみよう。
仕組みは知っていても、実際に鳴らすのは初めてで、へーこうなってるんだーと実感できました。
ルーペで昆虫を見ることができます。
お正月のたこ飾り

こういうところは興味深い本があってとても良いですね!

ザリガニに夢中です。

昭和30年代の、日本のお家の展示がありました。
いろり、かまど

ポンプで組み上げる水

ここにも湖の魚がいました。

カエルを鳴かせる実験。ぱふぱふと押すと鳴いてくれます。





人間の骨を組み合わせるパズルをやりました。





がんばれー。ねかなか難しいようです。

他にもたくさん貸し出ししてもらえるものがあったので、ぜひ行ってみてください。

主婦起業コンサルタント。二児の母。「好きな時に、好きな場所で、好きなことをする!」がモットー。仕事と育児をバランス良く楽しみたい!福岡出身、千葉在住。
詳しいプロフィール→こちら☆
コメントを残す