むろと廃校水族館こんな所やあんな所に魚が!
高知県室戸市のむろと廃校水族館にやってきました! かつて、小学校だったところが廃校となり、そこを水族館に改装したのです。 なんと年中無休、「毎日が参観日!」です。 2000年春に廃校となり、2018年に「むろと廃校水族館…
子育て
高知県室戸市のむろと廃校水族館にやってきました! かつて、小学校だったところが廃校となり、そこを水族館に改装したのです。 なんと年中無休、「毎日が参観日!」です。 2000年春に廃校となり、2018年に「むろと廃校水族館…
科学
広島県呉市に本物の潜水艦に乗れる博物館があると聞いてやってきました。 昭和60年に進水した。ゆうしお型潜水艦「あきしお」です。 博物館&潜水艦を外から見たところ。 中に入ります。 潜水艦の中はこんな風になっています。 奥…
科学
大阪・中之島のプロジェクション・マッピングと御堂筋イルミネーションを見に行きました。 ホームページはこちら→https://www.hikari-kyoen.com/ 中之島の川の辺りがとても綺麗でした。 この建物のプロ…
科学
静岡県三保にある東海大学海洋科学博物館と自然史博物館に行ってきました。 ここは以前も来たことがあるのですが、2023年3月に海洋科学博物館も自然史博物館も閉館するとのことで、また見に来ました。 一般公開はなくなりますが、…
子育て
グライダーがたくさん展示してある、たきかわスカイパークへ行ってきました。 メンテナンス中です。 この金色の部分は鍋だそうです!鍋を切ったんですって! この取手は鍋の取手だそうです…
子育て
むかわ町の恐竜博物館に行ってきました。 むかわ竜を見たかったのです! カムイサウルス・ジャポニクスが見れて満足です! 化石と他のものが非常に判別しずらくて、大変だったのに、小林准教授(子供科学…
子育て
道の駅あびら D51ステーションに行ってきました。 道の駅に寄ってからキャンプへGO!という謳い文句通り、大きなテントが張ってありました。 こういう大きなテント欲しいですね。私に張れるかな。 いよいよ蒸気機関車が見えてき…
子育て
マリモで有名な阿寒湖に行ってきました。 子供が靴下を片方無くしたので、急遽マリモとマリモッコリの靴下を購入。 可愛いような、奇妙なような笑。 遊覧船が出ていましたよ。 広くて綺麗な湖でした。 WAKA主婦起業コンサルタン…
子育て
勝水喜一さんの自然栽培の畑と工房にお邪魔してきました。 自然栽培とは、肥料も農薬も一切使わず、自然のままで育てることです。 電気柵がありましたが、鹿がすり抜けてくるようで、鹿の害が大変なようでした。 雪はどれくらい降るの…
子育て
釧路湿原国立公園に行ってきました。 昨日カヌーで下ったところが一望できます。 湿原ひろーーーい!!! イトウという魚がいました。 奇跡のタンチョウです。 湿原にはたくさんの魚、生…
最近のコメント